記事一覧

65件中 21-30 を表示     [先頭] [前] [次] [最後]

研修会「農業土木」の開催について[2023-07-14]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「農業土木」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「 のり面 」の開催について[2023-07-11]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「 のり面 」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「インフラDX」の開催について[2023-07-04]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「インフラDX」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「BV-CAD(初級)」(8月1日分)の開催について[2023-06-28]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「BV-CAD(初級)」(8月1日分)の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「構造物の補修・補強」の開催について[2023-06-28]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「構造物の補修・補強」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「電子納品作成(建設(建築)業職員)」の開催について[2023-06-23]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「電子納品作成(建設(建築)業職員)」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「公共事業と安全管理」の開催について[2023-06-23]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「公共事業と安全管理」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

令和5年度研修会について[2023-04-03]

昨年度までコロナ対策の為、定員を半数にし受講者決定を抽選としておりましたが、今年度から元の態勢に戻し、【大研修室】定員118名・【小研修室】定員23名とし、受講申込みは先着順といたします。先着順となりますので定員になり次第受付を終了します、お早めにお申込み下さい。
 また、受講確定の連絡はありません、受講をお断りする場合のみ当センターからご連絡いたしますのでご了承ください。

研修会【WEB研修】「橋梁の補修・補強」の開催について[2023-06-15]

いつもお世話になっております。令和5年度【WEB研修会】「橋梁の補修・補強」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

研修会「橋梁の補修・補強」の開催について[2023-06-15]

いつもお世話になっております。令和5年度研修会「橋梁の補修・補強」の申込み受付を開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

詳細はこちらをご覧ください

65件中 21-30 を表示     [先頭] [前] [次] [最後]